のらクライマー

のらクライマーによるのらパインクライミング

2016.5.2 東丹沢 早戸川「本間沢」

2016.5.2 東丹沢 早戸川「本間沢」
1級上 / III
日帰り 沢のぼり(ソロ)


ヒルの出る前に東丹沢へ。


----------


GW前半は北アルプスを予定していましたが、荒天の予報で中止。
荒れる予報でていたのに遭難事故が多く、なんとも。

とはいえ、家でゴロゴロしていると気が滅入ってきたので、
生きるために近場の沢へ行くことにしました。
トポをめくり、東丹沢、丹沢山北側から宮ヶ瀬湖へ流れる早戸川の本間沢へ。


早戸側林道が土砂崩れで車両通行止めということで、
スタート地点はトポ記載の本間橋駐車スペースより5kmほど手前の、
松茸山うんぬんと書いてある駐車スペースです。
国際マス釣り場は駐車場としては利用できませんでした。


DSC04468.jpg



しばらく早戸川沿いの林道を歩きます。


DSC04470.jpg



きれいな滝もある。


DSC04472.jpg



すると突然人工的な施設が。丹沢観光センターでしょうか。
人気はなく、不気味な雰囲気。日本がゾンビだらけになったら、逃げ込むのに最適。


DSC04473.jpg



施設に入って、建物右手のわびしい階段から、登山道らしき薄めの踏み跡を
なんとなく本間沢の右岸尾根へ。


DSC04474.jpg



トポ通り、この看板が出たところで沢へ降りる。
ここまで上がると堰堤は越えているそう。680m付近。


DSC04475.jpg



魚影はゼロ。


DSC04476.jpg



すぐに滝場が始まり、感触を確かめながら、快適に登っていきます。
結構ぬめっているのでスリップ注意。


DSC04477.jpg


DSC04479.jpg


DSC04480.jpg


DSC04482.jpg



核心部のトイ状滝に着きました。
巻きは左の岩場からですが、水流を登ることにしました。


DSC04483.jpg



こんな感じ。見た目大変そうですが、取り付いてみるとそうでもなく、
水流通しに落ち口まで。
水の冷たさだけ我慢すればIII級です。ただし、スリップは注意。ヌメヌメです。


DSC04485.jpg



すっかり体が冷えてしまいました。
この後の写真を取り忘れた滝は左から巻きました。


その後も滝がつづく。


DSC04486.jpg



左にから流れ落ちる滝は、
上部までは登れそうですが、落ち口が悪そうで、右のガレ場を巻き。


DSC04487.jpg



これです。後で調べると、事故が多発しているそう。


DSC04488.jpg



その後も小滝。


DSC04489.jpg



涸れ沢となり、いくつか枝沢がありますが、まっすぐそのまま沢筋をたどり、稜線へ。


DSC04491.jpg



本間の頭(東峰)と無名の頭の間のコルに出ました。


DSC04493.jpg



下山は東峰から北に伸びる尾根を、丹沢観光センター(本間橋)まで。
一応登山道っぽくなっていますが、1250m付近の広くなる所で若干読図が必要。
テープは結構あり。ほぼ地形図の線通りに進みました。




オススメ度 ★★★☆☆

快適な滝が続くオーソドックスな沢。短くて少し物足りないところも。
巻きの危険も少ないので初級者におすすめ。
まだヒルはいませんでした。


参考タイム 松茸山登山口駐車スペース(1時間15分)丹沢観光センター(25分)680m入渓点(1時間)トイ状滝(1時間)稜線(1時間)丹沢観光センター(1時間)駐車スペース

装備 日帰り装備一式、ソロイスト(使用せず)、8mm/30mロープ(使用せず)

参考 東京起点沢登りルート120








関連記事
コメント : 0
トラックバック : 0

コメント